- ホーム
- ミスNAS2017
- 女性の気になるパーツ別トレーニング
- 二の腕ひきしめに効くエクササイズ


腕の場合、曲げる動作(力こぶ側)は良く行いますが、
伸ばす動作(二の腕側)はあまり行いません。
このため、腕の外側に脂肪がつきやすいのです・・・。
適度な負荷をかけて積極的に動かしましょう。

・軽めの重さで15回×2セット程度
・力を入れるときに息をはくように
・反動をつけずにゆっくりと

キックバック
イスやベッドの上に手と膝を置きます。ダンベルを持っているほうの腕を後ろに伸ばし、戻す動作を繰り返し行います。
ここがポイント!
効果的に「二の腕」を引き締めるためには、肘を動かさない様にするのがポイントです。鏡に映すなどしてチェックしましょう。

チェストプレス
両手でグリップを握り脇を軽くしめます。グリップを正面に押し出し、戻す動作を繰り返し行います。
ここがポイント!
マシンのグリップには2種類(タテとヨコ)ありますが、二の腕をひきしめたい場合はタテのグリップで行うと効果的です。
※店舗によってマシンが異なる場合がございます。
