- ホーム
- ミスNAS2017
- 女性の気になるパーツ別トレーニング
- お腹ひきしめに効くエクササイズ


人間の身体の中には「内臓」があります。
上部には「肋骨」があるため内臓を保護してくれますが、ウエスト周りには残念ながら防護してくれるものはありません。この為、おなか周りに脂肪がつきやすいのです。さあ、積極的に動かしてシェイプアップ!

・軽めの重さで15回×2セット程度
・力を入れるときに息をはくように
・反動をつけずにゆっくりと

サイドベント
脚を肩幅程度に開き、ダンベルを片手に持ちます。(反対の手は頭の後ろ)。ダンベルを持っていないほうに身体を倒し、戻す動作を繰り返し行います。
ここがポイント!
身体を横に倒したときに「おしり」の位置がスライドすると効果が半減してしまいますので注意しましょう。

ロータリートルソ
シートに座りマシンをセットします。ゆっくりと身体をひねり、戻す動作を繰り返し行います。
ここがポイント!
お腹周りの種目は特に呼吸が大切です。おなかに力を入れるとき(ツイストするとき)に息を吐くようにしましょう。
※店舗によってマシンが異なる場合がございます。
